COMPANY

事業案内・企業情報

説明文
事業案内・企業情報

INFORMATION企業概要

創業 昭和20年11月1日
資本金 4000万円
代表者 代表取締役 山下 進介
従業員数 45人(令和6年8月)
事業内容 総合建設業
事業所 本社
浜松市中央区中央2丁目8番16号
電話:053-454-6381

新居出張所
湖西市新居町浜名224番地
電話:053-594-0134
取引銀行 りそな銀行、静岡銀行、JAとぴあ浜松、三井住友銀行
三菱東京UFJ銀行、遠州信用金庫、浜松信用金庫
建設業許可
許可年月日
許可業種
00-2641
令和4年12月29日 (特定)
土・建・大・左・と・石・屋・管・タ・鋼・筋・舗・しゅ・板・ガ・塗・防・内・絶・具・水・解
保有資格等 1級建築士
2級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士
2級造園施工管理技士
1級舗装施工管理技術者
2級舗装施工管理技術者
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
2級建設業経理士
コンクリート技士
etc.

HISTORY企業沿革

  • 昭和20年11月
    新居町において、元会長山下平八郎個人にて創業
    創業者 山下 平八郎
  • 昭和26年7月
    浜松市に出張所設置
  • 昭和27年6月
    株式会社に組織変更 株式会社山平組
  • 昭和33年3月
    浜松に本社を移し、新居を出張所に変更
  • 昭和37年3月
    山平建設株式会社に商号変更
  • 昭和40年8月
    当社を含む4社でアスファルトプラントを設立
  • 昭和46年7月
    山下裕社長に就任、山下平八郎は会長に就任
    豊橋営業所設置
  • 平成2年3月
    本社事務所落成
  • 平成2年12月
    山下健介社長に就任、山下裕相談役に就任
  • 平成12年4月
    創立50周年、新社屋落成
  • 平成12年10月
    ISO9001認定
  • 平成24年
    エコアクション21認証取得
  • 平成27年12月
    山下進介社長に就任、山下健介は会長に就任

VISION企業理念

  • CONCEPTER
    提案
    時代の推移を鋭く捉え、新たな潮流を市場に形成して、潜在的ニーズを喚起させる力をコンセプターと呼んでいます。いわゆるコンセプトがあり、そしてそれを包括した製品があり、そのコンセプトに共鳴した者が顧客となる、という市場循環に本物の価値を付加する人々です。山平建設は、常に建設業界のコンセプターでありたいと考えています。コンセプトとは、存在価値そのものであり、社会に対する貢献度でもあります。あらゆる構造物には、存在意義があるのですから、設計や建材のひとつにまで、その方向性が息づいていなければなりません。顧客の立場を尊重して、山平建設の責任のものと、明確な意志の表明を、設計・施工に託して細部に至るまで大切に業務を推進してまいります。
  • CREATOR
    創造
    顧客の要望を単純に図面におとし、施工するだけの建設ではなく、どこの建設会社でも対応できる業務では、当社の真価を発揮できません。山平建設は製作者ではなく創造者、クリエイターを自負しています。これは顧客の必須条件を満たすだけの作業に留まらず、よりクオリティの高い建設物を残していきたいという姿勢でもあります。犬小屋から高層ビルまで、より機能的で、より経済的な、より品質の高い構造物を心がけるところに、高い評価と信頼性を頂いております建設発想の卓越した想像力が、いつまでも建設物に新鮮さを失わない、当社独自の特長でもあります。
  • CHALLENGER
    挑戦
    山平建設は、いつまでも挑戦的であり続けたいと考えています。現状の技術に甘んずることなく、絶えずワンステップ上を見つめています。活気あふれる企業風土に加え、ハード面では建設・設計だけに留まらず、土木、塗装に至るまで、全て総合的に展開し、平成12年10月よりISO9001(土木・建築共)のシステムを導入して登録企業となりました。これが顧客のご要望を的確に判断し、即応できる企業体制です。こうした充実の企業体制は、3Cの精神に育まれた社内スタッフが活躍してこそ可能となるのです。したがって山平建設では、社内教育とともに、世界にも目を向けて社員の海外研修等を行い、意識の高揚を絶えず図っています。これこそが山平建設を支えるマンパワーの養成となるのです。山平建設は、顧客の意思を100%活かしながら、高品質の建築物を目指して120%に高めて、ご満足の頂ける完成をお約束します。
PAGETOP